ご挨拶

エース印刷株式会社
代表取締役 田平 裕隆
<略歴>
福岡大学附属大濠高校卒業
福岡大学卒業
(社)福岡青年会議所OB
弊社は創業以来、福岡市を中心とした地域密着型印刷会社としての企業活動を展開し、教育産業を柱にあらゆる業種に対応して参りました。
今ではインターネットによる情報革命により、情報発信・戦略の様相は大きく変化しており、マーケティング・情報発信・囲い込み・クロージング・フォローに至るまでを従来の紙媒体のみでなく、各種ITツールを多用しながら、お客様と同じ立場に立って活動しております。
情報発信の主体はデジタル媒体に置き換わってはいますが、紙媒体が消滅する訳ではなく、紙媒体の持つ役割も依然として大きいものがあります。
デジタルとアナログの2つの情報発信ツールを上手く組み合わせてお客様の役に立ちたいとの思いで、これからも「如何にお客様に満足して頂けるか~お客様のお客様を見据えた展開~」を念頭に活動していきます。
経営活動方針
当社は、お客様のご意向を十分に承り、お客様の更なるご発展に寄与するべく全力を傾注して行動を起こし、可能な限りの奉仕と協力協調を続ける。
その為に、社員相互が社訓に沿って信頼を図り、尊敬と感謝の念を持ち、お互いの長所と短所を認め学び合い、至らざるを補完し合って強固な団結のもと、人格形成と社業の発展に寄与する事を当社の経営活動方針とする。

社 訓
会社は自分と家族が生きるための城である
忍耐と工夫、努力を重ね
協力して堅固な城づくりに努めよう
沿 革
- 昭和39年9月
- 春吉タイプ開店
- 昭和41年4月
- 現在地においてエースタイプ印刷所開設
- 昭和51年7月
- 法人登記 エース印刷株式会社へ商号変更
- 昭和53年7月
- 資本金1000万円に
- 平成9年7月
- デジタル企画部設置
インターネットコンテンツの企画・制作事業開始 - 平成11年10月
- 菊四裁4色機の導入
小ロットカラー印刷事業への本格参入 - 平成12年11月
- 韓国語・中国語翻訳、印刷及びアウトラインサービス等開始
- 平成15年9月
- 東京営業所開設
- 平成17年2月
- 笹丘工場開設
- 平成17年10月
- 「プライバシーマーク」取得
- 平成20年1月
- 四六半裁4色機及びCTP製版機導入
大型インクジェット機導入
概 要
- [ 商 号 ]
- エース印刷株式会社
- [ 創 業 ]
- 昭和39年9月
- [ 創業者 ]
- 田平 實 田平 信子
- [ 設 立 ]
- 昭和51年7月30日
- [ 資本金 ]
- 1,000万円
- [ 代表取締役 ]
- 田平 裕隆
- [ 所在地 ]
- ● 本社
〒810-0052 福岡市中央区大濠1-6-9 【MAP】
TEL (092)741-9090(代)
FAX (092)715-8189
info@acekk.co.jp - ● 東京営業所
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-9-12
ニットービル3F 【MAP】
TEL (03)5960-3117
FAX (03)3986-1708 - ● 笹丘工場
〒810-0034 福岡市中央区笹丘1-34-11 【MAP】
TEL (092)771-9099(代)
FAX (092)771-9799
主要取引先
官公庁、各公私立大学・高等学校・中学校・小学校
各種専門学校、大学生協及び各生協
各企業及び各種団体
福岡県・福岡市指定登録業者
取引銀行
福岡銀行 六本松支店
西日本シティ銀行 六本松支店
アクセス
【本 社】
- <バ ス>
- ● 博多駅方面より
・博多駅前Aのりば(9・10・15番)→大濠バス停 徒歩約1分
・博多駅前Aのりば(6-1番)→大濠公園南バス停 徒歩約0分
● 天神方面より
・天神コア前(7C)のりば(25番)→
・天神北(9)のりば(ショッパーズ前)(25番)→
大濠バス停 徒歩約1分
・天神1丁目(6-1番)→大濠公園南バス停 徒歩約0分
● 西新方面より
・西新4丁目バス停(9・10・15・25番)→大濠バス停 徒歩約1分
・福岡タワー南口TNCバス停(6-1番)→大濠公園南バス停 徒歩約0分 - <地下鉄>
- 大濠公園駅・唐人町駅より徒歩約15分
【東京営業所】
- <JR・地下鉄>
- 池袋駅より徒歩約10分
【笹丘工場】
- <バ ス>
- ● 博多駅方面より
・博多駅前Aのりば(16番)→
・博多駅交通センター1F(13・113番)→
笹丘バス停 徒歩約3分
● 天神方面より
・天神福ビル前(12)のりば(13番)→
・天神コア前(7)のりば(59-1番)→
・天神警護神社・三越前のりば(113番)→
笹丘バス停 徒歩約3分